’04年4月25日
減量奮戦記
(はじめに)
これは、病気がほぼ回復して、減量に挑戦した(している)NOPPOの奮戦記録です。
現在、まだ病気が回復せず、体調が優れない人は決してまねをしないでください。
もう少し、力をためましょう。
元気になって、減量に挑戦したいと思っている方に参考になれば幸いです。
(自己紹介)
うつ病歴4年。
2年の休職後、復職してこれで1年。
(今も服薬中ですが、随分減薬してとても元気です。)
<身長> 184cm
<体重> 発病前の平均体重 76kg
減量開始時の体重 91kg
<目標減量値> 15kg減(76kg)
(きっかけ)
復職して、会社の人に、口々に「太ったなあ」と言われた。
会社用のズボンが全部履けなくなり困った。
→単純なきっかけです。
(思ったこと)
・とにかく、「継続は力なり」。
最初から無理な計画を立てるより、出来そうな事から始めて、続ける事が重要だと思います。
・腹筋や、ウオ―キングは、十分無理の無い程度から始めて、すこしずつ回数や時間を増やして
いきました。
ですが、くれぐれも無理はしない事。
ちょっと疲れが出たようなら、いったん中断するのも大切だと思います。
・まだ15kg減の目標は達成していませんが、ウエストは発病前より細くなったようです。
腹筋のおかげかな?
・「ドクマチ―ルを飲むと太る」と言う定説みたいなものがありますよね。
わたしも太ったのはそのせいだと思っていましたが、現在も飲みつづけています。
要は、ドクマチ―ルを飲むと食欲が増進され、過食ぎみになり太りやすくなるだけだと
思いました。
それでは、減量奮戦の記録を以下に記します!!
年月 |
体重 |
実行した事 |
特記事項 |
’03年8月 |
91kg |
1、減食 3食はちゃんと採る。但し、 ① ご飯は茶碗半分位 ② なるべく野菜を多く食べる ③ 油物は避ける 2、減糖 ① コーヒーは、無糖にする 3、間食禁止 |
減量計画スタート。 最初は、10kg減を目標にしました。 のんびり、時間をかけてやろうと思いました。 まず、一番辛かったのは、間食の禁止。 お菓子や、アイスクリームをよく食べていたので何だか口が寂しくて。 |
’03年10月 |
86kg (5kg減) |
1、運動 ①一日腹筋50回 2、禁酒 |
2ヶ月で5kg減。思ったよりも効果大!! 腹筋といっても焦る無かれ。 寝転がり、両膝を曲げて、息を吐きながらおへそを覗き込むようにして1回。 結構、簡単です。 |
’03年11月 |
87kg (4kg減) |
1、運動 ① 一日腹筋100回 ② 始業時、昼休みの体操 |
1kgリバウンド。 始業時、昼休みの体操は、主にストレッチ。 ついでに、椅子に座った状態で、両膝をそろえて床から5cm位上げてそのまま息をはきながら停止。(30秒くらいから始めるといいです。これも腹筋運動。ちなみに私は今2分間しています。) |
’04年1月 |
83kg (8kg減) |
|
腹筋の効果か?2ヶ月で4kg減。 |
’04年3月 |
81kg (10kg減) |
1、運動 ①ウオーキング(一時間) |
10Kg減達成。さらに5Kg減を目標にしてさらに挑戦。 週に2回、健康センターに通ってランニングマシンを使って早歩き。(一時間で約6Km,消費カロリーは約300CAL位です。) これは、結構きついです。 最初は、一回30分位で充分だと思います。 |
|
|
1、運動 ①腹筋300回 |
当初の腹筋50回から少しずつ増やして今は100回×3回しています。 |
’04年4月 |
79kg (12kg減) |
|
みんなから「痩せたね」と言われるようになり、いい気分!! |
|
|
|
履けなかった発病前のズボンがみんな楽々履けるようになりました。ウエストは10cm以上細くなったようです。 |
現在 |
78.5kg (12.5kg減) |
上記の実行事項は、全て継続実施中。 |
目標達成まであと2.5Kg。 どうも、この2.5Kgがなかなか大変なようですが、目標達成に向けてがんばります。 |