本文へスキップ

デイサービス 東望の里です。

電話でのお問い合わせはTEL.095-838-7133

〒851-0134 長崎県長崎市田中町879番地

クリニック案内clinic guide

院長ご挨拶

院長写真

医療法人平田クリニックの理事長平田哲也です。
1999年より長崎市上野町に平田クリニック(有床診療所19床)と通所リハビリテーション(デイケア)を開業しています。
2003年より田中町にグループホームとデイサービスを開き地域の皆様に支えてもらっています。
診療所は、浦上天主堂の近くで循環器科、内科を中心に診療活動を行っています。介護保険部門は母体が診療所なのでスタッフも介護職員に加え看護職員を数多く配置し、健康管理や個別機能訓練に力を入れた介護活動を行っており、また、医師による健康教室も月1回行っています。少人数制ですがその分、家庭的な雰囲気で一人一人の個性を大切にした日常生活の支援を志したいと思っています。


施設長ご挨拶

東望の里が開設して14年目を迎えました。地域の皆様やご利用者様、ご家族様に支えられ、またご支援を頂いている事業所の方々のご協力なくしてはここまでは続けていくことは出来ませんでした。私自身が勤務を始めた頃のデイサービスと今のデイサービスではサービス内容も施設の数も大きく変化してきました。より高い専門性と、充実したサービス内容が現在デイには求められ、これから先もますます多様なニーズがでてくることと予想されます。その様な世の中にあっても、常に原点に立ち返り「笑顔と誠意」をもって「人と人のつながり」を大切にすること、ご利用者様いつまでも元気に住み慣れた家族の中で暮らしていく事が出来る様、私も職員も皆様と共にデイサービス東望の里をその為の架け橋として作り上げていきたいと考えております.

施設内のご案内

お風呂・・中庭の見える充実した入浴設備でゆったりとしたバスタイムをお過ごし頂けます。
トイレ・・広々としたシャワートイレで快適です。
厨房・・・施設内の厨房で作るお昼ご飯は「とてもおいしい♪」と評判です。


治療の様子

朝のバイタルチェック・・利用者様の健康チェックを行います。
機械治療・・・・・・・・健康チェックで異常がなければ電気治療を行います。
歩行訓練・・・・・・・・安全なバーを持ちながら歩く練習をします。
リズム体操・・・・・・・午前中と午後1回ずつ座ったままの体操を行います。
            無理をしない程度介護士が補助をしながら、楽しく体操をします。

サービス内容

            サービス内容
 ●朝と夕方ご自宅とデイサービス間を送迎します。
 ●看護職員が血圧や体温を測定し健康チェックを行います。
 ●治療・機能訓練・手作業・ビデオ体操
 ●入浴サービス(希望者のみ)
 ●施設内の厨房でご利用者様の状態に合わせ調理し、温かい昼食をご提供します。
 ●趣味活動
 ●職員同伴でお買いもの(職員同伴)
 ●皆で楽しくレクリエーション(イベント時にはおでかけレクもあります。)
 ●おやつタイム(イベント時には皆でおやつを手作りします。)
 ●帰りの会        
              

タイムスケジュール

         1日のタイムスケジュール
  9:00  朝のお迎え
  10:00 バイタルチェック 
 10:20  リハビリ・治療
 10:30  入浴(希望者のみ)
 11:30  リズム体操
 12:00  昼食タイム・余暇時間
 13:00  趣味活動・お買いもの(希望者のみ)
 13:40 ビデオ体操 
 14:10 レクリエーション 
 15:00  おやつタイム
 15:30  帰りの会
 15:45  送迎

年間行事予定

年間予定行事   
 1月 初詣   7月  そうめん流し
 2月  豆まき・ランタン祭り  8月  かき氷
 3月  ひな祭り  9月  東望祭り
 4月  桜花見  10月  おくんち見学
 5月  ペンギン水族館  11月  小浜足湯
 6月  紫陽花花見  12月  クリスマス会

※予定行事以外にも楽しい行事がたくさんあります♪


デイサービス 東望の里

〒851-0134
長崎県長崎市田中町879番地
TEL 095-838-7133
FAX 095-813-3977